うっかりしてたら
2005年3月30日うっかり。
気が付いたらもう4月じゃないか!
3月はバイト辞めたり、提出書類集めたり、
服とか必要品買い揃えてたり、
日光に1泊旅行してたり、大風邪ひいたりしてました。
まだちょっとごほごほしてる。
ああ、花粉症がにくい…!
明日から職場の研修に行くので
またしばらくPCから遠ざかります。
寮生活なんだよー。めんどー。
研修終われば実家から通うのですけれど
配属決まるのはその研修後なので
今の段階ではどこに行くんだかさっぱりです。
配属決まってないので仕事内容も分かりません。
勤務地も勤務内容もわからない仕事に就くっていうのも
おつなものですね…。
新しいあれこれにかなりびくびくですが、
いいスタートをきりたいものです。
なにしろ自分スロースターターだし、
おまけにアピアランスがイケてないので、
初めて誰かに会うとか、何かをするとかが
うまくできるかドキドキなのです。
同期って何人いるのかなあ…。
楽に、適当に、流されるままに、
生きるのが目標なので、がんばります。
気が付いたらもう4月じゃないか!
3月はバイト辞めたり、提出書類集めたり、
服とか必要品買い揃えてたり、
日光に1泊旅行してたり、大風邪ひいたりしてました。
まだちょっとごほごほしてる。
ああ、花粉症がにくい…!
明日から職場の研修に行くので
またしばらくPCから遠ざかります。
寮生活なんだよー。めんどー。
研修終われば実家から通うのですけれど
配属決まるのはその研修後なので
今の段階ではどこに行くんだかさっぱりです。
配属決まってないので仕事内容も分かりません。
勤務地も勤務内容もわからない仕事に就くっていうのも
おつなものですね…。
新しいあれこれにかなりびくびくですが、
いいスタートをきりたいものです。
なにしろ自分スロースターターだし、
おまけにアピアランスがイケてないので、
初めて誰かに会うとか、何かをするとかが
うまくできるかドキドキなのです。
同期って何人いるのかなあ…。
楽に、適当に、流されるままに、
生きるのが目標なので、がんばります。
コメント